イオン大宮内にある「キッズーナ大宮」で2歳の息子と遊んできたので紹介します!
せとかママ
息子ゆず
この記事では、2019年8月末から開始された休日整理券制度についても記述しています。
キッズーナ大宮の料金は?

念のためこちらにリンクを貼っておくので、最新情報の確認をお願いします。
せとかママ
息子ゆず
これは有料施設を渡り歩いていれば超お得だとわかります。安いし清潔ですしクオリティ高いです!
割引&クーポン情報(誕生日は子供のみ入場無料!)
せとかママ
でも大丈夫。 見せると年会費315円が無料になるチケットがあるんです。
このページのカレンダーの上側に、下記スペシャルチケットをGETできるリンクがあります。

他に、キッズーナで安く遊ぶには下記の方法があります。

- 回数券を購入する→1日パック5回分の値段で6回分遊べる。
- ラインで友達追加する→割引特典クーポンもらえる。(私がもらえたのは子供最初の1時間100円OFF券でした。)
- メルマガに登録する→イベントやお得情報をもらえる。
- 誕生日特典を利用する↓子供は無料で何回でも入場できる!すごい!!(大人は有料)

キッズーナ大宮に入場しよう
せとかママ
キッズーナは、イオン大宮の3階にあります。
新規の場合は、入場時に年会費315円の会員カードを購入します。

受付後は、靴と荷物をそれぞれのロッカーに入れます。
グレーのカーペットの上がベビーカー置き場のようです。

キッズーナではこんな遊びができるよ
- ボールプールwith滑り台
なかなか面白いボールプールです!空気が出ている個所にボールを投げるとボールが空中に浮くんです。↓


- さらさらの砂場
すごいですね、現代の遊び場は。さらっさらの室内の砂場です!息子大喜び^^
砂場用の玩具は画像右上にあるカゴに入っています。

息子ゆず
- 三輪車
この日は3種類の三輪車がありました。

- ふわふわ滑り台
こちらは動く滑り台です。奥の黄色い坂が自動で動いて落とされる仕組みです!

こちらはボーネルンドのマットですね。奥に滑り台があります。

手前にはお馴染みのボーネルンドの転がるやつがあります。(言い方がわからない^^;)

- 警察ごっこ
これ、良くできています!下記画像のように車もあります。

ミニ刑務所と狙撃練習場もあります。すごい!

服を息子に着せて写真を撮りたかったのですが、着てくれず…がーん。

- おままごと
様々なお店があります。レジもあり、スーパーもあります。



- 電車&車セット

木製のとってもおしゃれなレールセットと立体駐車場があります。
- ターザンロープ
2種類のターザンロープがあります。

こちら↓は2~4歳用です。

画像に無いもう一つは4歳以上用で、上記よりも距離が長くカーブがあるので面白いです^^
- 乗り物組み立て&レース
↓で創造力を働かせて、思い思いの乗り物を作ります。

造った車をレースで走らせ、競争します。同時に発進させられるようになっているのです。
息子ゆず

- トランポリンと、 回るしがみつくやつ
トランポリンは、周りが網で囲まれているので安全でいいなと思いました。
右のものは、ゆーっくりと回るものです。これなんて呼べばよいのでしょうね?

- ゲームコーナー
幼児から小学生くらいまでが楽しめる、充実したゲームコーナーもあります。

画像手前はエアホッケーです。2歳の息子はこれがとっても大好きで何回も遊びました。
せとかママ
授乳室&おむつ替え台(キッズーナ内)
砂場とボールプールの間に、ひっそりと授乳室があります。おむつの子なら、遊び場の外に出てトイレに行かなくてもおむつ替えが可能です!


お手洗い(キッズーナ外)
トイレは遊び場の外にあるので、ちょっと面倒くさいです…^^;

遊び場から出る際は、サンダルを借りることができます。↓の受付の隣からでます。
せとかママ

食べ物の持ち込みOKだよ
実はキッズーナは、2018年末にリニューアルしました。
それによって、それまで店内にあったミニストップが無くなり飲食物の持ち込みがOKになりました!
息子ゆず
- ローテーブル
休日の場合は、画像右側に座っている方たちは帰るまで荷物を置いて席取りをしている方が大半だったので、回転が悪いです。ここに座りたければ、入場後すぐに席を取った方が良いです。
平日はガラッガラなのでその必要はありません。

- 椅子のある席
この席の奥には赤ちゃんの小さい遊び場があります。↓の画像ですが、見えにくいですね><


キッズーナの混雑具合(整理券制度の説明)
- 休日
2018年末のお休みの時期に行ったときです。オープンの10時に到着したらこんな長蛇の列が!

せとかママ
平日・休日・スクールホリデー期間は、9時半に一家族につき一枚整理券が配られます。整理券の順番ごとに10時に入場を開始するとのことです。

- 平日
拍子抜けするほど空いています!イベントも参加者がいるかどうかの瀬戸際…。

イベントに参加してプレゼントをもらおう
イベントに参加するとスタンプがもらえます。ためた数によってプレゼントがもらえます。
息子ゆず

息子は「三輪車に乗って風船を取りに行く」というイベントに参加し、風船をもらいました。

Free wi-fi&携帯の充電あり
平日に ワイファイにつないだところ、それはもう超超超高速で!!
写真アプリ「みてね」への大量UPが1秒以内で終わるという爆速レベルでした。 (みてねを知らない人はスルーしてください…)
携帯の充電には200円いるんですね。

イオンの駐車場は無料だよ
キッズーナ大宮を利用する際は、車はイオン大宮の駐車場に停めることができます。
朝の6時半から1500台ほど停められます!
息子ゆず
キッズーナ大宮特徴まとめ
- 駐車場無料
- 平日は親子1500円で一日遊べる。
- 子供の誕生月は、子供は常に無料!
- 2018年に改装した。コンビニは閉店。カーレースができるようになった。
- 飲食持ち込みが可能。
- 何回も遊びに行ける人は回数券がお得。
本当にコスパ良いです。
せとかママ

店舗情報
[map zoom=”12″]キッズーナ大宮[/map]住所 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-1 イオン大宮店3階
電話 070-3100-4190
営業時間 10時~19時(最終入場18時30分) イオン大宮のオープンは9時
アクセス 【電車】 JR日進駅より徒歩15分 埼玉新都市交通シャトル
鉄道博物館(大成)駅より徒歩12分
【車】国道17号線 大成4丁目交差点 西側
節約しながら子供とお出掛けする方法(優待利用)

せとかママ
そこで調べに調べて、有料テーマパークや外食、旅行をするときは、一度使うだけで場合によっては数千円お得になる「優待サイト」を使うと良いということがわかりました。

せとかママ