この記事は、こんな人にお勧めです。
・埼玉県上尾市周辺でブルーベリー狩りができる場所を探している
・幼児と一緒にブルーベリー狩りをしたい
せとかママ
息子がほとんど一人で食べてしまいましたが、とっても美味しくて大満足でした。

埼玉県上尾市の「テイカ園 町田」の詳細情報
農園名 | テイカ園 町田 |
駐車場 | 有り。十数台。 |
お手洗い | 不明 |
住所 | 埼玉県上尾市平方1760 |
収穫スタイル | 30分採り放題だがその場で食べない。 重量清算 |
予約 | 電話にて要予約 携帯:090-2212-9743 |
料金 | 入園料:小学生以上300円 100グラム200円前後。時期により異なる。 持ち帰りは500グラム程度まで。 |
営業時間 | 8時~12時 15時~18時 12時~15時は熱中症対策のため休み。 |
定休日 | 毎週月・金曜日 ※団体予約で入れない時 があるのでHPで要確認。 |
HP | http://star.gmobb.jp/teikaen/ |
農園内には完全無農薬のブルーベリーの木がたくさんあります。受付を済ませた後に自分で摘み取ります。食べ放題ではありません。

身長90cmくらいの2歳児でも簡単に摘み取れる高さにブルーベリーがなっています。たくさんとれましたよ^^

摘み取るのが楽しく、食べても美味しかったので「美味しい!また行こうね!」と満面の笑顔で言っていました。
ブルーベリー狩りの流れ
現在は完全予約制となっています。電話で予約していきましょう。
以下は、以前行った際(コロナ前)の流れです。
ちょっとわかりにくい所にある農園ですが、赤い旗がたっているのですぐにわかります。

気の良いおじさんに説明を受けながら、バケツをショルダーバッグのように紐で体にかけます。子供用のミニバケツもあるので息子は大喜び!こちらは紐はつけません。
ブルーベリーを入れるバケツには、500gごとの目盛りが書いてあって便利です。




受付にはいくつか説明書きがありましたが、全てHPに載っている説明でした。
すぐ近くに農園はありますが、車が結構なスピードで走ってくるので、子供の手を放すと危ないです。



農園には数えきれないくらいのブルーベリーの木がたくさんあります。受付でもらった「どこになんの種類が植えられているか」が書かれた用紙を見ながら摘みます。

ブルーベリーは低木で、1歳2歳でも摘み取れる高さになっています。力は不要でほんのちょっと引張るだけで摘み取れるので、ブルーベリー狩りは小さい子供にもおすすめです。
時間がきたら、受付に戻って重量清算します。
借りたものを返して終了です。
その後は近くのアリオ上尾に行って休むんごあお勧め。
服装・持ち物
私は8月の最高気温37度の日に行きましたが、もう暑いなんてもんじゃなくて、サウナの中にいるようでした。熱中症が心配で、我が家は摘み取る時間は20分以下にしました。
【上半身】 |
・つばの広い帽子 ・長袖のUVカットパーカ(毛虫対策含む)+指先のない手袋(毛虫対策) ・手の甲まであるラッシュガード(毛虫対策含む) |
【下半身】 |
・ズボン ・スニーカー 地面は土というよりウッドチップや木の枝なので、足が汚れることは少ないです。 |
【持ち物】 |
・冷たい飲み物 500ml/人。絶対に必要です。 ・虫よけスプレー ・何枚かのビニール袋(品種を分けたい人向け) |
日焼けが絶対にいや!という方はこちらがお勧めです。私が自転車に乗る時や今回の農園でも着ていたお勧めのものです。
ラッシュガードパーカーはひんやりしてますし、手の甲まであるので毛虫対策にもなり便利です。
楽しむためのポイント
ブルーベリー狩りは真夏の屋外で行うものなので、いちご狩りなどのように快適な環境ではありません。
でもポイントを押さえていれば、夏の思い出として心に残る楽しい思い出になりますよ。
●日焼け対策を万全にする。
●熱中症にならないように、短時間で摘み取りを完了する。
●冷たい飲み物を必ず用意する。目安は1人500ml。
我が家は飲み物は持っていきましたが、到着時にはぬるくなっていて少なくなっていました。幸い、農園から徒歩1分の場所に自販機があったので買いに走りました!!
熱中症対策には、塩分も含まれているスポーツドリンクがお勧めです。
こんな人にはあまりお勧めしません…
こんな人=虫が嫌いな人
- カブトムシ
行く時期にもよりますが、私が行った8月はじめには、驚くほどの数のカブトムシ(の死がい)が農園の頭上にかけている網に引っ掛かっていました。
いやほんとに最初はたまげました!!カブトムシは気持ち悪い部類ではなかったけれど、こうもたくさんいるとヒィィィーっとなってしまいました。(上を見ないようにしていました。)
でもたまたまかな。テイカ園に行った人のツイッター見るといないです。

- 毛虫
我が家は見かけませんでしたが、ブルーベリーの葉の裏にはたまに毛虫がいると事前に説明を受けました。刺されると気分が悪くなるそうです。
刺されたとわかったらすぐに農園入口の休憩所に行き、置いてあるガムテープで針をとります。絶対にこすってはいけません!
毛虫のことを知っていたら息子には長袖を着せたうえにストライダーの手袋をさせていたと思います。
しかも子連れに最適なショッピングセンター「アリオ上尾」から車で5分ほどなので、子供を一日遊ばせるのにぴったりです!

次の時期には梨・ブドウ狩りがおすすめ

8~10月には、埼玉県桶川市の松川梨園での「梨・ぶどう狩り」です。
息子ゆず

節約しながら子供とお出掛けする方法(優待利用)

せとかママ
そこで調べに調べて、有料テーマパークや外食、旅行をするときは、一度使うだけで場合によっては数千円お得になる「優待サイト」を使うと良いということがわかりました。

せとかママ