品川駅徒歩2分は嘘?アクアパーク品川に子連れベビーカーで行ったよ。途中のトラップに要注意!

先日初めて、アクアパーク品川に行ってきました!

品川駅からアクアパーク品川までベビーカーで行きましたが、これはちょっと盛りすぎでしょ!と思ったことがあります。

品川駅(高輪口)から徒歩約2分。 by アクアパーク品川HP

(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

(ヾノ・∀・`)ムリムリ!!

これ、2分てありえないですよ。たとえ横断歩道の信号が運よく青だったとしても。

絶対に2分はありえないって!!(体感10分弱でした)

でもはじめから道がわかっていて、人がいなくて猛ダッシュで走ればいけるのか?

いいからさっさと説明しろって感じですよね。さ-せん。

品川駅からの道のりwithベビーカー

JR品川駅から水族館へはベビーカーで行くことができますよ!

電車を降りる

JR東日本HP

授乳したい人は、改札を出る前に駅構内のベビー休憩室で授乳すると良いですよ。

【ベビー休憩室の設備】

●授乳用椅子
●オムツ替えベッド
●手洗い器
●オムツ用ゴミ箱
●浄水器・温水器
※多機能トイレ及び一般トイレ(一部)にはベビーチェアあり

品川駅の改札を出る

中央改札をでます。

品川駅の中央改札をでて左に曲がります。

平日の月曜日の11時半ごろで、混み具合はこんな感じです。画像では人が多く見えますが、意外にまばらなのでベビーカーでも人にぶつかることはありません

ホームに降りた時からベビーカーを広げても問題なさそうですよ。

改札を左に曲がると、すぐに大きな階段があるので地上出口に向かいます。何口かというと、「高輪口」です。

この階段の右端(画像の赤矢印)にエレベーターがあるので、ベビーカーの人は利用しましょう!

高輪口を出る

エレベーターを降りたところです。ロータリーが見えますね!

ロータリーを右手にして、赤矢印の方に進みます。横断歩道があるので渡りましょう。ここら辺は混んでいますよ~!

Wingの中に入る

横断歩道を渡って目の前にあるWingという建物の中に入ります。

Wingに入り奥に歩いていくと、すぐにこのようなスロープが目に入ります。ベビーカーの人はここを通りましょう。

進むとまたすぐにスロープがあるので進んでいきます。で、ここからが間違えやすいところなので注意しましょう。

スロープをのぼりきると、道が2つに分かれています。右に行くのは正解です。

左に行くとトラップが待ち受けています!

間違った方向の左に曲がると↑のようにアクアパークの案内板があります。

この矢印を見て、一瞬で正しい道がわかる人っているんですかね?

品川プリンスホテルの中に入るってこと?
それともこのまま進んで曲がるってこと?
エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?

ってなると思います。

が、両方間違いです。

この案内板を見ているということは、正しい道は自分の背中側にあるんです。正反対の道を歩いて行かないといけません。

これはトラップです!(私の主観です)

あの赤い矢印が90度に曲がっていることが余計わかりづらいわ!(・д・)チッ

いちょう坂をのぼる

正しい道はこちらです。道路の模様が独特ですしかなり急な坂なので、見たらすぐにわかると思います。

ここはいちょう坂といって2016年4月にリニューアルされたそうで、とても綺麗で坂の途中にデッキやベンチもあります!

水族館の入口に到着

坂を上っていくと、このように左手にエントランスが現れます。見切れている…。

画像右側にはベンチがいくつかあって、ここでランチをしても大丈夫そうでしたよ。

ふぅ~!やっと到着しました!

まとめ

品川駅からアクアパーク品川までの道のりの解説でした。駅から水族館まではエレベーターもありますし、段差もないので安心です。

体感10分弱でした。

では行き方をまとめます。

【品川駅からアクアパーク品川までの道のり】

①品川駅改札を出る(必要な人は構内で授乳)
②高輪口をでる
③Wingの中に入る
④いちょう坂をのぼる
⑤水族館の入口に到着

これを読んだ人は、水族館の中を見てみましょう!

アシカとイルカのショーの混雑具合を解説!アクアパーク品川に1歳児と行ったよ。楽しむための3つのポイントを押さえよう!

子供と節約しながらお出掛けする方法(優待利用)

せとかママ

息子が3歳になり、そろそろテーマパークも楽しめる年ごろなので行きたいけれど、お金がかかる…

そこで調べに調べて、有料テーマパークや外食、旅行をするときは、一度使うだけで場合によっては数千円お得になる「優待サイト」を使うと良いということがわかりました。

一番節約できる遊び場クーポンサイト大調査節約したい!遊び場クーポンサイト大調査。幼児~小学生がいる家庭に最適なサイトを比較してみた。

せとかママ

優待を使うか使わないかで、節約できる金額の差が大きく開いてきますよ!