節約ママ必見|安い子供服を探す前に!0~3歳のズボンを半年間余裕でもたせる方法

この記事は、こんな悩み↓を持っている家庭にお勧めです。

せとかママ

子供服って、ほんの一瞬でサイズアウトしてしまうのよね…
買う頻度を抑えて、なんとか節約したいわ。

ここでは、ユニクロの一本790円(税抜)のレギンスを半年間、無理なく履く方法について書いています。

この方法なら、3歳までのボトムスの買い物は年間2回で済むよ!

息子ゆず

ちなみに我が家は、このユニクロパンツで息子の私服の制服化も行っていて、服選びには1秒もかかりません

>> 保育園児の私服の制服化の記事を見る

では、どうのようにして半年間もたせるのか詳しく見ていきましょう。

必要な物はユニクロのレギンス七分丈

ユニクロオンライン

せとかママ

「7分丈レギンス」を冬に購入するのがポイントよ。詳しい流れは↓をご覧ください。
STEP.1
【冬のはじめ】大き目の7分丈を購入する

7分丈レギンスを「10分丈」レギンスとして着用するのです。

ユニクロレギンスはものすご~く伸びが良いので、 驚くほど違和感がないのです。

選び方のポイント
・履いた際にくるぶしまでの長さがある。
・「ピタピタ」ではなく「ある程度ゆったり」のサイズ。
STEP.2
【春~初夏】じわじわと7分丈的な見た目になる

気温が上がるにつれて子供の身長も伸び、10部丈の長さだったパンツが、短くなってきます。

最終的には7分丈になりますが、もともと7分丈ズボンなのでこれまた違和感ゼロ。

STEP.3
【真夏~秋】

子供の成長速度にもよりますが、息子の場合は真夏には膝下くらいになっていました。

レギンスが暑そうな場合、夏~秋だけ半ズボンでもいいと思います。

または、冬のみもう少し厚手のレギンスを履いても良いですね

STEP.4
【冬のはじめ】大き目の7分丈を購入する

サイズアウトしていると思うので、また新しくユニクロのレギンス7分丈を購入します。

せとかママ

冬も薄着だと体温調節が上手になるので、寒くてもレギンスくらいの薄さが実はちょうどいいの。

(でも、真冬に自転車に乗ると寒いのでそこは工夫が必要です…)

2年間この方法を採用している私の感想

保育園通い開始~3歳の現在までずっとこのレギンスを使用していますが、伸縮性・速乾性・値段の全てに満足しています。

せとかママ

その間、他のサイズやブランドも試して気が付いたことがあります。

レギンスサイズは70~110

表: ユニクロオンラインより

レギンスサイズは70から110(オンライン限定)までと豊富です。

110サイズは、身長98cm体重16kgの僕が履いてぴったりだよ。

息子ゆず

まさに保育園児にぴったりのサイズです。

ユニクロの他の丈のレギンスはNG

買うべきなのは7分丈一択だよ!

息子ゆず

  • 5分丈→短すぎ。
  • 7分丈→ちょうど良い長さ!
  • 9分丈→長すぎ。
  • 10分丈→長すぎ。

冬~夏にかけて子供が成長し、レギンスの丈が短くなったときに違和感がないNo1は7分丈です。

厚手のリブレギンスはNG

冬は薄手のレギンスでは寒いかな~と思っていた時があり、ユニクロのリブレギンスを購入したんです。

せとかママ

そしたら!伸びないのなんのって!

リブで厚地なだけ丈夫なのですが、ウエストも信じられないほど伸びません。

お腹が出っ張り気味の幼児体型の子には合わず、おなかに食い込みます。

これは長く履くのには全くお勧めできません。

ユニクロより安くて丈夫な7分丈は見つからない

ユニクロのレギンスに値段も質も満足していましたが、

せとかママ

もっと安くて伸びる7分丈があったりして…

と思ってしまい、ニッセンやベルメゾンも調べました。

でも意外に高く、ユニクロ超えは1つもありませんでした。

ユニクロオンラインストアはこちら

ズボンを半年間以上「余裕で」もたせる方法まとめ

せとかママ

ユニクロレギンスで節約する方法を紹介しました。

半年以上もたせるのに最適なユニクロレギンスは

  • リブではない7分丈(税抜790円)

のみです。

冬の始めに、くるぶしサイズまである7分丈を購入すれば、夏ころには7分丈の長さになっています。

真夏は半ズボンを購入するのも良いと思います。

ユニクロオンラインストアはこちら

ちなみに我が家は、このユニクロレギンスで息子の私服の制服化も行っています。

組み合わせが変に鳴ることがないので、服選びには1秒もかからないのでお勧めです。

>> 保育園児の私服の制服化の記事を見る

保育園の準備時短には、私服制服化がお勧め!服の用意に1秒も迷わない、息子の私服を紹介。