今、夜間断乳を開始して1ヶ月くらいになります。(今の状況↓)

まだ完了はしていませんが、最近はタイトルにあるように完全な断乳について考え始めました。
断乳について考え始めたきっかけ
来年の4月に仕事復帰予定なのと、1歳を過ぎるとおっぱいに執着する赤ちゃんが多くなるらしいので(息子は既にかなり執着し始めている)、1歳前後で断乳&卒乳するのが私にとって望ましいと思ったからです!
今日は1歳くらいの子供がいるママ友4名ほどとおしゃべりする機会がありましたが、断乳の話になったときに全員が「おっぱいをあげなかったら、特に欲しがらなくてそのまま卒乳(断乳)になった。」と言っていたんです。
これには正直びっくりしました!!( Д ) ゚ ゚
息子はまだこんなにおっぱいに執着しているのに!?と…。
子供によって本当に全然違いますよね。特に女の子はおっぱいへの執着が少ないような気がします。
興味本位で「おっぱいに絵を描いてバイバイ」作戦を実行してみた
現在実行中である夜間断乳について調べているうちに、完全な断乳についての情報もネットで目にしていました。
こんな方法もあるのか~と面白く思ったのは、「おっぱいにアンパンマンや怖い顔の絵を描く」という方法です。
これを行うと、赤ちゃんがびっくりしておっぱいを飲まなくなるようですw
これを思い出し、今日はブラをせずに、テキトーに赤ペンでおっぱいを目に見立てて怖い顔の絵を描いてからお風呂に入ってみました。(いつもはブラしたままお風呂に入る)
私はかなりわくわくしながら息子の反応を見ていましたw
その結果…
以降、両者の心の声
息子「あれ?なんだろう?(・д・)ジーッ」(3秒くらい絵を見つめる)
私 「ふふふ。これじゃあ飲めないでしょ!」
息子「とりあえず近よってみるかー( ゚д゚)ウム」
私 「お、近づいてきた!意外に怖がらないのね」
↓
↓
息子「あーいつものおっぱいあったーヽ(・∀・ )ノ」パクッ
私 「…( ゚д゚ )」
「工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
意味Neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!」
という結果になりました…。
体にマジックで絵を描くなんていう一生に1回するかしないかの大仕事(?)をあっさりと切り捨てられてしまいましたぁ…。
しかも石鹸でこすっても全然おちないよ。描き損てやつ。
今後の断乳について
今日は興味本位でおっぱいに絵を描いてみましたが、できれば息子を驚かす方法では断乳して欲しくないなと思っています。(え、自分で絵描いたのに)
まだ悩んでいますが、息子の負担を少なくしたいので徐々に授乳回数を減らす方法が良いかなと思っています。
現在はお昼寝と夜寝る前の2回授乳していて、両方とも「おっぱい飲み終わったら離すんだよ」と言い聞かせています。
すると自分からおっぱいを離してくれるようになりました。そのあとちょっとぐずりますけど。
こんな感じなので、言い聞かせればもしかしたら徐々に授乳回数を2回→1回→0回にできるかもしれません。
そんなうまくいかないかな、どうしよー…(´;ω;`)ウッ…
とりあえず、明日の日中はできるだけ疲れさせて、おっぱいを忘れてお昼寝できるように頑張ってみます!
まとめ
今日は、断乳への第一歩「おっぱいにアンパンマンや怖い顔の絵を描く」という方法を試してみて、あえなく撃沈しました(´∇`)ケッサク
今後は今まで以上に息子につきっきりで遊び、おっぱいを忘れさせて即寝させる作戦を実行してみようと思います!
なるべく息子の精神的な負担が少ない方法で、自然に卒業できるようにがんばります(´∀`*)ウフフ
こちらの記事もどうぞ

