この記事は、こんなママパパにおすすめです。
私は元プログラマなのですが、ジグソーパズルはプログラミングに似ているところが多々あります。
なので、息子がジグゾーパズル好きになるように1歳の頃から遊ばせています。
息子ゆず
ちなみに、我が家はくもんのジグソーパズルを玩具レンタルサービスでレンタルし、ステップ1から開始し、3歳の今はステップ3で遊んでいます。
>> くもんのパズルを借りられる玩具レンタルサービスの記事をみる
くもんのジグソーパズルで育つ能力
ジグソーパズルで遊ぶことによって育つ主な能力は
- 論理的思考力
- 集中力
- 手先の器用さ
です!
くもんからはこのような効果があると書かれていました。
せとかママ
ステップ1(対象年齢1.5歳~)
・パズル初めての子が遊ぶなら 1歳~3歳
息子ゆず
パズルのピースはとても分厚い紙でできていて、ちょっとやそっとでは折れ曲がりません。
STEP1は2ピースから始まり、3ピース4ピース、最大6ピースの物があります。
息子ゆず
ステップ2(対象年齢 2歳~)
・パズル初めての子が遊ぶなら 4歳~5歳
息子ゆず
1ケースに4種類のパズルが入っていて、各パズルの数は全て異なることがポイントです。
せとかママ
が、息子はとても楽しいようで来る日も来る日もこのパズルで遊んでいました。
でも僕が好きなのは車だから、やる気がちょっと下がっちゃった…
息子ゆず
ステップ3(対象年齢 2.5歳~)
・パズル初めての子が遊ぶなら 6歳~
息子ゆず
写真を撮り忘れてしまったので画像はありません。
一番少ないピース数は24で、一番多いのは48ピースとなっています。結構難しいです。
せとかママ
ステップ4(対象年齢 3歳~)
・ パズル初めての子が遊ぶなら 6歳~
息子ゆず
親から見て、息子にはステップ4は「さっさと楽しく完成させる」のは難しい印象です。
どんどんSTEPをあげても息子の能力ややる気が追い付かず、結果的に「もうやらなーい」となるのは一番避けたいことです。
せとかママ
くもんパズルの年齢の目安
くもんのジグソーパズルは「レベル高め」というのが私の印象です。
せとかママ
なぜなら子供の将来を考えた場合、重要度は下記の通りだからです。
難しいパズルを完成できること > 簡単でも自分でできた!と思うこと
パズルのピース紛失時の具体的な手順
せとかママ
パズルに限らず、ピース紛失時は下記の条件が一致しだい、なんと無償で提供してくれる可能性があるとのことです。
(詳細条件はくもんにしかわかりません。)
- 破損・紛失ピース数が少ないこと
- ピースの請求回数が少ないこと
息子ゆず
「Q紛失・破損時の場合」のくもん回答です。
ピース、駒、パーツ、その他の部品については、紛失や破損などの場合に限り、お分けしております。
商品によりましては対応できない場合や、有償となる場合がございますので、くもん出版・お客さま係までお問い合わせください。
また、旧商品につきましては対応できない場合もございます。
くもん出版 よくある質問
ロット番号とは、くもんの玩具の箱に書いてある4ケタの英数字のことです。
せとかママ
分からなければ、箱を手元に置いてから電話すれば、どこにロット番号が書いてあるか教えてくれるはずです。
よく遊ぶようになるポイント
せとかママ
そんなお子さんがパズルを楽しめるようになるポイントです。
- パズルの絵柄は子供が大好きな物を選ぶ
- 「パズルしてほしい!」感を出さない
- パズルができなくても親がイライラしない
- 未完成で終わらせても何も言わない
せとかママ
子供は、親の「これやってほしいのに!」という思いに敏感に気付きます。
せとかママ
くもんの他の人気おすすめパズル
息子ゆず
タングラム
せとかママ
タングラムというのは、木製のピースである形を作り上げるパズルです。
だいたいは一緒ですが、以下の点でジグソーパズルと異なります。
「正解がひとつではない」
せとかママ
頭でっかちにならないように、こちらのパズルでも遊ばせたことがあります。
日本地図パズル
ピースが小さすぎたけど、面白くてもう夢中だよ!
息子ゆず
ジグソーパズル好きなら、このパズルで知らないうちに日本地図を覚えられちゃいます。最高ですよね。
せとかママ
まとめ
せとかママ
我が家は、児童館や遊び場でたくさんのジグソーパズルで遊びました。
でもなかなか完成させるまで集中力が持たないのです。
それはきっと
- 完成図が子供が興味のあるものとズレている
- ピース数が子供の能力に対して高すぎる
- ピースが子供の手に持ちにくい大きさ
だったからだと思います。
くもんのジグソーパズルなら、完成図も3種類から選べるし、レベルも細かく分かれているので我が子に合うものを選べます。
せとかママ
>> くもんのパズルを借りられる玩具レンタルサービスの記事をみる
様々な玩具で息子と遊びましたが、今後もくもんの知育玩具で遊ばせようと決めています。
くもんの玩具は「さすが」と唸るものばかりで、息子だけでなく私のお気に入りです!